熊本市北区植木町 外壁塗装工事 意匠性ある外壁に多彩模様仕上げ。
外壁、屋根、コーキングなどの劣化状況や塗替えを検討されたことから外装リフォームの相談をお受けしました。
総額130万~180万円 (税込)
築22年で初めての塗り替え工事ということで、下地の吸込みがあると予想されていたので下塗りを増やして吸込みを止めてから塗装するということで、ご提案いたしました。(屋根、外壁)単色塗装仕上げよりも、より意匠性を高めるためにWB多彩模様仕上げにて提案、結果的に全体の色合いも含めてご満足いただけました!
工事の概要
住所 | 熊本市北区植木町 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁、雨どい、鼻隠し、水切り、シーリング工事、灯油タンク、出窓の天板、軒天、天井、シャッターボックス、 |
工期 | 3週間 |
築年数 | 22年 |
使用商材・建材 | WB工法、A色、B色、フッ素クリアー、水性SDサーフエポプレミアム、エポパワーシーラー、エポパワーメタル、超低汚染リファインSi、サーモテックシーラー、スーパーシャネツサーモSi、マックスシールドS、ペインター20、アステックシール4000、アステックプライマー、 |
費用総額 | 130万円~180万円(税込) |
お客様のご要望 | WB工法で意匠性があり高級感がでるような仕上がりにしてもらいたい。長持ちする塗装をしてもらいたいです。 |
ご提案の内容 | WB工法で意匠性を高める外壁にします。トップにフッ素クリアーを塗装しますのでチョーキングの発生もおさせることができます。色分け箇所は超低汚染リファインで施工します。 |
施工前の様子
施工中の様子
施工中の様子
雨どいのケレン状況です。塗料の密着を高めるためや表面の凹凸をフラットにする目的がございます。
施工中の様子
外壁下塗り状況です。シーラーで下地に浸透して内部で固める作用があります。より頑丈にするためなどにおこないます。
施工中の様子
屋根下塗り 2回目になります。ここがポイントです。初めての塗り替え工事では下塗り一回じゃ長持ちしません。
施工後の様子
施工後の様子
施工後のお写真です。屋根のこの艶見てください。築22年で初めての塗り替え工事でこんなにキレイになります。
施工後の様子
しっかりと下地の吸込みを止めてから塗装することでこのようにムラなく綺麗に仕上がります。ここまでする業者はごく一部です。(下塗りを2回塗る業者)
施工後の様子
目地や窓サッシ回りはコーキングの打ち替えをしていて、その上に塗装をしているので長期的に破断の心配はいりません。
担当者からお客様へ