熊本市北区S様邸 外壁屋根塗装 雨筋汚れに強く超ハイレベルな耐汚染性の無機塗料で長く美観を保ちます


我が家の診断結果や修繕の方法など明確に説明してくれました。
総額160万~210万円 (税込)
外壁・屋根ともに色褪せていたので、そろそろ塗装をする時期だなと思いながらもどこに依頼すればいいのか悩んでいました。
そんなときに、外壁塗装のチラシを目にし、かとう塗装に相談することにしました。
仕上りはとても綺麗で、新築のように家が蘇り大変満足しています、ありがとうございました。
工事の概要
住所 | 熊本市北区 |
---|---|
施工箇所 | 外壁、屋根、軒天天井、破風、雨樋、ひさし、水切り、シャッターボックス 外壁:15-30D 15-60D 艶有り 屋根:ココナッツ 破風:N-15 軒天:N-85 |
工期 | 3週間 |
築年数 | 28年 |
使用商材・建材 | 水性SDサーフエポプレミアム、GWS無機Z、サーモテックシーラー、リリーフNADフッ素、マルチエースⅡ、GWSフッ素4FⅡ |
費用総額 | 160万円~210万円(税込) |
お客様のご要望 | 雨水が入った形跡があり外壁が剥離している箇所がります。 塗装だけで解決するのか不安です。 |
ご提案の内容 | 外壁の一部に雨水が中に入り込み剥離、カビや藻が発生していました。 張り替えをおこない補修をしっかりとしますのでご安心ください。 |
施工前の様子
施工前の様子

築28年の住宅で、今回3回目の塗り替えとなります。
前回は8年前に他社さんで塗り替えされています。
施工前の様子

手で触れると白い粉が付着し、チョーキング現象がみられました。
チョーキングの発生は外壁の劣化が進んでいるサインです。
施工中の様子
足場架設
シーリング工事
高圧洗浄
養生
下地調整
軒天塗装
外壁塗装
屋根塗装
施工中の様子

下塗りの様子です。
下塗りが綺麗にできているかで最終的な仕上がりが変わってきますので、丁寧にムラなく塗装していきます。
付帯部塗装
サイディング工事
使用塗料
施工後の様子
施工後の様子

施工前と比べ、モダンでシックな雰囲気にガラッと変わりました。
外壁屋根の傷みをカバーしつつ、重厚感ある外観にイメージアップしました。
施工後の様子

綿密な打ち合わせを重ね、外壁の色分けをおこないました。
意匠性はもちろん立体感も生まれ、施主様もご満足の仕上がりとなりました。
施工後の様子

空気中の塵や埃、排気ガスなどによる雨筋汚れが残りづらい無機塗料を使用し、長期間きれいな外壁を維持してくれます。
施工後の様子

室外機のホースも綺麗になりました。
塗装だけでなく、ちょっとしたお困りごとにも柔軟に対応させていただきます。
施工後の様子

防カビ・防藻性のある塗料を使用することで、長期に渡ってカビや藻から屋根を保護し綺麗を保ちます。
施工後の様子

外壁色と調和するココナッツ(ブラウンカラー)で、汚れが目立ちにくく、どんなテイストの家にも自然と溶け込む人気のカラーとなっています。
担当者からお客様へ