熊本市北区N様邸 外壁屋根塗装 屈強な耐久力を誇る新塗料を採用し、外壁の強度を高めつつ美しさも長期間維持してくれます


初めての塗装で不安もありましたが、期待以上の仕上がりになりました。
総額150万~200万円 (税込)
社長はじめ、職人さんも仕事が丁寧で礼儀正しく安心して工事を任せることができました。
次回塗装をするタイミングがきたら、またぜひ依頼したいと思います。
工事の概要
住所 | 熊本市北区 |
---|---|
施工箇所 | 外壁、屋根、軒天天井、破風、鼻隠し、雨樋、ひさし、水切り、戸袋、雨戸 |
工期 | 3週間 |
築年数 | 20年 |
使用商材・建材 | ウレアシールドクリアー、GWルーフシーラーストロング、リリーフNADフッ素、マルチエースⅡ、GWSフッ素4FⅡ、無機Z |
費用総額 | 150万円~200万円(税込) |
お客様のご要望 | 全体的に艶がなくなり、シーリングが切れている箇所があるのが気になります |
ご提案の内容 | シーリングは劣化し下地が見えている箇所もありましたので、外壁目地、サッシまわりの打ち替えをおこないます 外壁は期待耐用年数が非常に長く、超高耐候性の「ウレアシールドクリアー」を採用し施工をおこないます |
施工前の様子
施工前の様子

コーキングが劣化し、ほとんどなくなっています。
このような状態を放置すると、雨漏りの原因となる場合があります。
施工中の様子
高圧洗浄
養生
軒天塗装
外壁塗装
付帯部塗装
屋根塗装
施工中の様子

屋根の棟板金のケレンの様子です。サンドペーパーなどで表面の汚れを落とし、塗料の密着性を高めます。
施工中の様子

下塗りの様子です。
これから塗っていく塗料の塗りムラが起きないように、丁寧に塗ることを心がけています。
施工中の様子

冬季は夜露が落ちるので、北面の屋根は日がかける前に塗装して、乾燥時間も考えながら施工しています。
シーリング工事
使用塗料
施工後の様子
施工後の様子

超高耐候性で強力な防水性能も兼ね備えた塗料で塗装していますので、長く美しさを保つことができます。
施工後の様子

高耐候性と高耐久性を兼ね備えたフッ素塗料を使用しているので、屋根の美しさを長期間維持し続けてくれます。
担当者からお客様へ