代表加藤へ直通!

[受付]8:00~20:00 [定休]元日のみ メールは24時間受付中!

施工事例

熊本市中央区マンション 地下駐車場・外壁塗装 入居者様の安心安全な暮らしのため、ひび割れに樹脂を注入し下地調整後、塗装をおこないました。

説明が非常に分かりやすく、納得して塗装をお任せすることができました。

総額150万~200万円 (税込)

塗装をどこにお願いしようか迷っており、数社見積りを依頼しましたが、最初の訪問時からとても丁寧に対応していただけました。
施工中はLINEで進捗状況が確認でき、ずっと悩んでいた駐車場のひび割れも綺麗になり、仕上がりに関しても依頼して良かったと実感しています。

Overview

工事の概要

住所 熊本市中央区
施工箇所 地下駐車場(天井・鉄部)、外壁、消火栓入れ、扉、ゴミステーション設置、注入、タイル欠損箇所補修、雨漏り工事
工期 3週間
築年数 31年
使用商材・建材 エポパワーシーラー、パーフェクトトップ、マルチエースⅡ、GWSフッ素4FⅡ
費用総額 150万円~200万円(税込)
お客様のご要望 雨の日に地下駐車場のひび割れ部分から水が染み出してくるので補修をお願いしたいです
ご提案の内容 熊本地震の影響か、かなりのひび割れが確認できました
注射器で樹脂を注入し、その上から塗装をおこないます

担当者からお客様へ

施工前の様子

雨の日にひび割れ箇所から水が染み出てくるとのお悩み・ご相談を受け、地下駐車場のひび割れ補修・塗装をメインにリフォーム工事を進めていきます。

雨の日にひび割れ箇所から水が染み出てくるとのお悩み・ご相談を受け、地下駐車場のひび割れ補修・塗装をメインにリフォーム工事を進めていきます。

施工前の様子

雨の日にひび割れ箇所から水が染み出てくるとのお悩み・ご相談を受け、地下駐車場のひび割れ補修・塗装をメインにリフォーム工事を進めていきます。

雨の日にひび割れ箇所から水が染み出てくるとのお悩み・ご相談を受け、地下駐車場のひび割れ補修・塗装をメインにリフォーム工事を進めていきます。

ゴミが散乱しやすく、不衛生な環境を改善したとのご要望で、今回は新たにゴミステーションを設置します。

ゴミが散乱しやすく、不衛生な環境を改善したとのご要望で、今回は新たにゴミステーションを設置します。

施工前の様子

ゴミが散乱しやすく、不衛生な環境を改善したとのご要望で、今回は新たにゴミステーションを設置します。

ゴミが散乱しやすく、不衛生な環境を改善したとのご要望で、今回は新たにゴミステーションを設置します。

鉄部はすべてサビ止めを施し、塗装をおこなっていきます。

鉄部はすべてサビ止めを施し、塗装をおこなっていきます。

施工前の様子

鉄部はすべてサビ止めを施し、塗装をおこなっていきます。

鉄部はすべてサビ止めを施し、塗装をおこなっていきます。

経年劣化によりサビが出ていました。

経年劣化によりサビが出ていました。

施工前の様子

経年劣化によりサビが出ていました。

経年劣化によりサビが出ていました。

地下駐車場のコンクリート部分のひび割れ箇所から雨漏りしています

地下駐車場のコンクリート部分のひび割れ箇所から雨漏りしています

施工前の様子

地下駐車場のコンクリート部分のひび割れ箇所から雨漏りしています

地下駐車場のコンクリート部分のひび割れ箇所から雨漏りしています

雨の日には駐車場が水たまりになる箇所があるとのことでした

雨の日には駐車場が水たまりになる箇所があるとのことでした

施工前の様子

雨の日には駐車場が水たまりになる箇所があるとのことでした

雨の日には駐車場が水たまりになる箇所があるとのことでした

施工前の様子

タイルの補修もいたします

タイルの補修もいたします

施工前の様子

タイルの補修もいたします

タイルの補修もいたします

手で触るとチョーキング現象がみられました

手で触るとチョーキング現象がみられました

施工前の様子

手で触るとチョーキング現象がみられました

手で触るとチョーキング現象がみられました

足元部分はサビが発生していました

足元部分はサビが発生していました

施工前の様子

足元部分はサビが発生していました

足元部分はサビが発生していました

雨天時にみにいったんですが、雨水がしみだしてきてました

雨天時にみにいったんですが、雨水がしみだしてきてました

施工前の様子

雨天時にみにいったんですが、雨水がしみだしてきてました

雨天時にみにいったんですが、雨水がしみだしてきてました

シャフト

シャフト

施工前の様子

シャフト

シャフト

施工中の様子

養生

養生の様子です。

養生の様子です。

施工中の様子

養生の様子です。

養生の様子です。

塗料が付着しないように、しっかりと養生をおこないます。

塗料が付着しないように、しっかりと養生をおこないます。

施工中の様子

塗料が付着しないように、しっかりと養生をおこないます。

塗料が付着しないように、しっかりと養生をおこないます。

鉄部塗装

サビ止め塗装の様子です。

サビ止め塗装の様子です。

施工中の様子

サビ止め塗装の様子です。

サビ止め塗装の様子です。

サビ止め塗装だけでは、耐用年数が短いため、その上から仕上げ塗装をおこないます。

サビ止め塗装だけでは、耐用年数が短いため、その上から仕上げ塗装をおこないます。

施工中の様子

サビ止め塗装だけでは、耐用年数が短いため、その上から仕上げ塗装をおこないます。

サビ止め塗装だけでは、耐用年数が短いため、その上から仕上げ塗装をおこないます。

上塗り完了しました。<br />鉄部らしいツヤっとした感じがでました。

上塗り完了しました。
鉄部らしいツヤっとした感じがでました。

施工中の様子

上塗り完了しました。<br />鉄部らしいツヤっとした感じがでました。

上塗り完了しました。
鉄部らしいツヤっとした感じがでました。

拭き取り、下地調整をおこないます。

拭き取り、下地調整をおこないます。

施工中の様子

拭き取り、下地調整をおこないます。

拭き取り、下地調整をおこないます。

上塗りの様子です。

上塗りの様子です。

施工中の様子

上塗りの様子です。

上塗りの様子です。

上塗り完了しました。

上塗り完了しました。

施工中の様子

上塗り完了しました。

上塗り完了しました。

樹脂注入

地下駐車場には、多数のひび割れがありましたので樹脂を注入し補修していきます。

地下駐車場には、多数のひび割れがありましたので樹脂を注入し補修していきます。

施工中の様子

地下駐車場には、多数のひび割れがありましたので樹脂を注入し補修していきます。

地下駐車場には、多数のひび割れがありましたので樹脂を注入し補修していきます。

注射器にゴムをつけて、低圧・低速で確実に樹脂を注入していきます。

注射器にゴムをつけて、低圧・低速で確実に樹脂を注入していきます。

施工中の様子

注射器にゴムをつけて、低圧・低速で確実に樹脂を注入していきます。

注射器にゴムをつけて、低圧・低速で確実に樹脂を注入していきます。

地下駐車場・外壁塗装

端の細かい所からハケを使い、塗装していきます。

端の細かい所からハケを使い、塗装していきます。

施工中の様子

端の細かい所からハケを使い、塗装していきます。

端の細かい所からハケを使い、塗装していきます。

天井の上塗りの様子です。

天井の上塗りの様子です。

施工中の様子

天井の上塗りの様子です。

天井の上塗りの様子です。

上塗り完了しました。<br />すっきりとした白さになりました。

上塗り完了しました。
すっきりとした白さになりました。

施工中の様子

上塗り完了しました。<br />すっきりとした白さになりました。

上塗り完了しました。
すっきりとした白さになりました。

ひび割れ箇所は補修をし、塗装をおこなっていきます。

ひび割れ箇所は補修をし、塗装をおこなっていきます。

施工中の様子

ひび割れ箇所は補修をし、塗装をおこなっていきます。

ひび割れ箇所は補修をし、塗装をおこなっていきます。

ひび割れ箇所の下地調整の様子です。

ひび割れ箇所の下地調整の様子です。

施工中の様子

ひび割れ箇所の下地調整の様子です。

ひび割れ箇所の下地調整の様子です。

下塗りの様子です。

下塗りの様子です。

施工中の様子

下塗りの様子です。

下塗りの様子です。

下塗りを丁寧にムラなく塗装することで、仕上がりが格段に良くなります。

下塗りを丁寧にムラなく塗装することで、仕上がりが格段に良くなります。

施工中の様子

下塗りを丁寧にムラなく塗装することで、仕上がりが格段に良くなります。

下塗りを丁寧にムラなく塗装することで、仕上がりが格段に良くなります。

中塗りの様子です。

中塗りの様子です。

施工中の様子

中塗りの様子です。

中塗りの様子です。

ローラーでは、はみ出しそうなところはハケを用いて丁寧に塗装をおこないます。

ローラーでは、はみ出しそうなところはハケを用いて丁寧に塗装をおこないます。

施工中の様子

ローラーでは、はみ出しそうなところはハケを用いて丁寧に塗装をおこないます。

ローラーでは、はみ出しそうなところはハケを用いて丁寧に塗装をおこないます。

中塗りは、塗装を均一に整えたり、上塗りの質を向上させるための補助的な役割を担っています。

中塗りは、塗装を均一に整えたり、上塗りの質を向上させるための補助的な役割を担っています。

施工中の様子

中塗りは、塗装を均一に整えたり、上塗りの質を向上させるための補助的な役割を担っています。

中塗りは、塗装を均一に整えたり、上塗りの質を向上させるための補助的な役割を担っています。

塗っていっている箇所から綺麗になっているのが分かります。

塗っていっている箇所から綺麗になっているのが分かります。

施工中の様子

塗っていっている箇所から綺麗になっているのが分かります。

塗っていっている箇所から綺麗になっているのが分かります。

中塗りの様子です。

中塗りの様子です。

施工中の様子

中塗りの様子です。

中塗りの様子です。

中塗り完了しました。

中塗り完了しました。

施工中の様子

中塗り完了しました。

中塗り完了しました。

オーナー様がお悩みだったひび割れは、しっかり補修できました。

オーナー様がお悩みだったひび割れは、しっかり補修できました。

施工中の様子

オーナー様がお悩みだったひび割れは、しっかり補修できました。

オーナー様がお悩みだったひび割れは、しっかり補修できました。

停めてある自転車に塗料が付着しないよう、細心の注意を払います。

停めてある自転車に塗料が付着しないよう、細心の注意を払います。

施工中の様子

停めてある自転車に塗料が付着しないよう、細心の注意を払います。

停めてある自転車に塗料が付着しないよう、細心の注意を払います。

上塗りの様子です。

上塗りの様子です。

施工中の様子

上塗りの様子です。

上塗りの様子です。

パーフェクトトップ(艶消し)を上塗りしている様子です。<br />防藻、防カビ、雨だれ汚れに強い高耐候性の塗料を使用しています。

パーフェクトトップ(艶消し)を上塗りしている様子です。
防藻、防カビ、雨だれ汚れに強い高耐候性の塗料を使用しています。

施工中の様子

パーフェクトトップ(艶消し)を上塗りしている様子です。<br />防藻、防カビ、雨だれ汚れに強い高耐候性の塗料を使用しています。

パーフェクトトップ(艶消し)を上塗りしている様子です。
防藻、防カビ、雨だれ汚れに強い高耐候性の塗料を使用しています。

外壁の下塗りの様子です。

外壁の下塗りの様子です。

施工中の様子

外壁の下塗りの様子です。

外壁の下塗りの様子です。

下地に密着性を高めるエポパワーシーラーという下塗り材を塗装していきます。

下地に密着性を高めるエポパワーシーラーという下塗り材を塗装していきます。

施工中の様子

下地に密着性を高めるエポパワーシーラーという下塗り材を塗装していきます。

下地に密着性を高めるエポパワーシーラーという下塗り材を塗装していきます。

下塗り2回目の様子です。

下塗り2回目の様子です。

施工中の様子

下塗り2回目の様子です。

下塗り2回目の様子です。

ゴミステーション組み立て・設置

きちんと水平になっていることを確認し、作業をおこなっていきます。

きちんと水平になっていることを確認し、作業をおこなっていきます。

施工中の様子

きちんと水平になっていることを確認し、作業をおこなっていきます。

きちんと水平になっていることを確認し、作業をおこなっていきます。

組み立てていきます。

組み立てていきます。

施工中の様子

組み立てていきます。

組み立てていきます。

枠部分が完成しました。

枠部分が完成しました。

施工中の様子

枠部分が完成しました。

枠部分が完成しました。

ゴミステーションは、設置場所に合わせたサイズで発注しています。

ゴミステーションは、設置場所に合わせたサイズで発注しています。

施工中の様子

ゴミステーションは、設置場所に合わせたサイズで発注しています。

ゴミステーションは、設置場所に合わせたサイズで発注しています。

施工後の様子

部分的なリフォーム工事でしたが、入居者様が気持よく安心して利用できる環境作りのお手伝いができ、弊社としてもとても嬉しく光栄です。

部分的なリフォーム工事でしたが、入居者様が気持よく安心して利用できる環境作りのお手伝いができ、弊社としてもとても嬉しく光栄です。

施工後の様子

部分的なリフォーム工事でしたが、入居者様が気持よく安心して利用できる環境作りのお手伝いができ、弊社としてもとても嬉しく光栄です。

部分的なリフォーム工事でしたが、入居者様が気持よく安心して利用できる環境作りのお手伝いができ、弊社としてもとても嬉しく光栄です。

ゴミステーションを設置しました。<br />これでゴミが散乱することなく、クリーンな環境を維持することができます。

ゴミステーションを設置しました。
これでゴミが散乱することなく、クリーンな環境を維持することができます。

施工後の様子

ゴミステーションを設置しました。<br />これでゴミが散乱することなく、クリーンな環境を維持することができます。

ゴミステーションを設置しました。
これでゴミが散乱することなく、クリーンな環境を維持することができます。

消火栓入れは、錆びてくたびれた印象でしたが、まるで新品かのように綺麗になりました。

消火栓入れは、錆びてくたびれた印象でしたが、まるで新品かのように綺麗になりました。

施工後の様子

消火栓入れは、錆びてくたびれた印象でしたが、まるで新品かのように綺麗になりました。

消火栓入れは、錆びてくたびれた印象でしたが、まるで新品かのように綺麗になりました。

壁だけでなく、扉はすべてサビ止めを施し、塗装していますので綺麗が長続きします。

壁だけでなく、扉はすべてサビ止めを施し、塗装していますので綺麗が長続きします。

施工後の様子

壁だけでなく、扉はすべてサビ止めを施し、塗装していますので綺麗が長続きします。

壁だけでなく、扉はすべてサビ止めを施し、塗装していますので綺麗が長続きします。

鉄部は経年によりサビがでやすいので、定期的に塗り替えることをオススメします。

鉄部は経年によりサビがでやすいので、定期的に塗り替えることをオススメします。

施工後の様子

鉄部は経年によりサビがでやすいので、定期的に塗り替えることをオススメします。

鉄部は経年によりサビがでやすいので、定期的に塗り替えることをオススメします。

ひび割れがどこにあったか分からないほど綺麗になりました。

ひび割れがどこにあったか分からないほど綺麗になりました。

施工後の様子

ひび割れがどこにあったか分からないほど綺麗になりました。

ひび割れがどこにあったか分からないほど綺麗になりました。

地下駐車場は中々の広さで塗装が大変でしたが、最後まで気を抜くことなく丁寧に作業を進めることができました。

地下駐車場は中々の広さで塗装が大変でしたが、最後まで気を抜くことなく丁寧に作業を進めることができました。

施工後の様子

地下駐車場は中々の広さで塗装が大変でしたが、最後まで気を抜くことなく丁寧に作業を進めることができました。

地下駐車場は中々の広さで塗装が大変でしたが、最後まで気を抜くことなく丁寧に作業を進めることができました。

弊社は戸建て住宅はもちろん、アパートやマンションなどの塗装も承っております。<br />お困りごとなどお気軽にご相談ください。

弊社は戸建て住宅はもちろん、アパートやマンションなどの塗装も承っております。
お困りごとなどお気軽にご相談ください。

施工後の様子

弊社は戸建て住宅はもちろん、アパートやマンションなどの塗装も承っております。<br />お困りごとなどお気軽にご相談ください。

弊社は戸建て住宅はもちろん、アパートやマンションなどの塗装も承っております。
お困りごとなどお気軽にご相談ください。