菊陽町H様邸 外壁塗装 人気のWBアート多彩仕上工法で、重厚かつ堂々とした佇まいの我が家になりました


大変綺麗な仕上がりになり、イメージ通りで大変満足しています。
総額150万~200万円 (税込)
数社見積りを取る中で、かとう塗装は分かりやすい説明で使用する塗料などもしっかり教えてくださいました。
WBアート多彩仕上工法の施工事例がとても素敵で、今回お願いすることにしましたが、想像通りの素晴らしい仕上がりとなり、これから生活するのがより楽しみになりました。
工事の概要
住所 | 菊陽町 |
---|---|
施工箇所 | 外壁、軒天・天井、破風、鼻隠し、雨樋、シャッターボックス、バルコニー、基礎はばき 外壁:正面茶壁05-20B ベースカラーN-80 正面石積みサイディングWB工法2333 破風:15-20B 軒天:15-30B |
工期 | 3週間 |
築年数 | 16年 |
使用商材・建材 | 水性SDサーフエポプレミアム、GWS無機Z、WBアート多彩模様仕上げ(A色 B色 フッ素クリアー)、マルチエースⅡ、GWSフッ素4FⅡ、プルーフロンプライマー、プルーフロントップコート、ベースガード |
費用総額 | 150万円~200万円(税込) |
お客様のご要望 | 既存のイメージは変えずに施工してほしいです |
ご提案の内容 | 色分けや既存のカラーはそのままに、厚塗り感を出さず艶をプラスし、耐候性の高い無機系塗料を使用していきます。 |
施工前の様子
施工前の様子

既存のイメージは変えたくないとのご要望がありましたので、イメージはそのままに綺麗さ・意匠性をプラスしていきます。
施工前の様子

外壁は手で触れると白い粉がつく、チョーキング現象が見られました。
塗り替えのタイミングです。
施工中の様子
足場架設
高圧洗浄
養生
軒天塗装
外壁塗装・WBアート多彩仕上工法
付帯部塗装
バルコニー防水工事
屋根補修
ハト除け設置
使用塗料
施工後の様子
施工後の様子

センスの良い色分けや雰囲気は変えることなく、さらに重厚感のある気品感じられる佇まいになりました。
施工後の様子

正面の茶系の外壁は、既存より濃いめに仕上げました。
より立体感が出て、白と茶のコントラストが素敵です。
施工後の様子

WBアート多彩仕上工法は、単色では引き出せない、複雑かつ他と被らない唯一無二のデザインが魅力です。
施工後の様子

事前にカラーシュミレーションをおこない、施主様のイメージに限りなく近づけることができました。
施工後の様子

無機系塗料で、外壁の表面をしっかりとコーティングしています。
コーキングも打ち替えをおこないました。
施工後の様子

雨樋は耐候性の高い塗料を使用しています。
雨上がりの写真ですが、しっかりと水を弾いていました。
施工後の様子

野地板が見えていたバルコニーは、防水層からやりかえ、その後しっかりと防水塗装をおこないました。
担当者からお客様へ