合志市E様邸 外壁屋根塗装 外観は艶感を抑え落ち着いた印象に、脅威の耐候性能で美しい外観を維持してくれる無機塗料を使用しました


色を選ぶのに大変迷いましたが、社長のアドバイスのおかげで良い選択をすることができました。
総額150万~200万円 (税込)
築15年ほど経過し、コーキングがポロポロ剥がれ落ち、外壁の色が褪せてきて古びた感じだった我が家が、とても綺麗に生まれ変わり大変感激しています。
安心して任せられ、満足のいく仕上りになりとても嬉しいです。
工事の概要
住所 | 合志市 |
---|---|
施工箇所 | 外壁、屋根、軒天・天井、破風、鼻隠し、雨樋、ひさし、水切り、シャッターボックス、バルコニー 外壁:19-70B 屋根:ココナッツ 軒天:15-30B |
工期 | 3週間 |
築年数 | 15年 |
使用商材・建材 | 水性SDサーフエポプレミアム、GWS無機Z、GWルーフシーラーストロング、リリーフNADフッ素、GWS無機4FⅡ、マルチエースⅡ、プルーフロンプライマー、プルーフロントップコート |
費用総額 | 150万円~200万円(税込) |
お客様のご要望 | 外壁の色褪せや軒天の黒ずみが目立ち、とても気になります |
ご提案の内容 | 外壁は、弊社が自信を持ってオススメする耐候性の高い無機系塗料を使用し、軒天も防カビ・防藻効果を持った塗料で施工いたします。 |
施工前の様子
施工前の様子

カビやコケが発生していました。
モニエル瓦が水分を含み、カビなどの胞子が付着すると、このように根付いてしまいます。
施工中の様子
足場架設
高圧洗浄
軒天塗装
外壁塗装
付帯部塗装
屋根塗装
使用塗料
施工後の様子
施工後の様子

施工前の外観は、ベージュ系で統一されていましたが、今回ベランダ付近の外壁はブラックに色分けしました。
施工後の様子

弊社が自信を持ってオススメする、雨で汚れを洗い流してくれるセルフクリーニング効果のある無機系塗料を使用しています。
施工後の様子

外壁や屋根だけでなく、お客様に満足して頂けるよう、付帯部も手を抜くことなく施工をおこないます。
施工後の様子

防カビ・防藻性のある塗料を使用することで、長期に渡ってカビや藻から屋根を保護し綺麗を保ちます。
施工後の様子

外壁色と調和するココナッツ(ブラウンカラー)で、汚れが目立ちにくく、どんなテイストの家にも自然と溶け込む人気のカラーとなっています。
担当者からお客様へ