熊本市北区植木町S様邸外壁塗装、WB多彩模様仕上げ工法3色塗り塗装しました。
WB塗装は仕上がりが一色とは違い、とても素晴らしい色合いで大変感動しました。
総額100万~150万円 (税込)
思っていた以上の出来上がりで、かっこよくほんわり暖かい家にして頂き大満足しております。
特にサイディングの所が一番のお気に入りです。流石プロの職人さんの技術だと思いました。
工事の概要
住所 | 熊本市北区植木 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁、雨樋、破風/鼻隠し、鉄部、軒天、天井、バルコニーなど 屋根色 ストレートブラック 外壁色 K21-70D 付帯部 K05-20B |
工期 | 3週間 |
築年数 | 26年 |
使用商材・建材 | 水性サーフエポSDプレミアム、GWSフッ素4FⅡ、エポラオールプライマー、リリーフNADシリコン、GWSフッ素4FⅡ、マルチエースⅡ、プルーフロンプライマー、プルーフロントップコート |
費用総額 | 100万円~150万円(税込) |
施工前の様子
施工中の様子
足場設置
天日撤去
高圧洗浄
養生
下地調整
外壁塗装:WB工法試し塗り
施工中の様子
外壁の塗り替え仕様が『WB多彩仕上げ工法』という特殊な工法でシミュレーションが困難なため、現地にて実際に見本を塗布しました。
下塗りの様子です。
施工中の様子
中塗りB色を塗布した状態です。サイディングボードの柄にもよって仕上がりの印象が大きく変わる塗料なので実際の柄で判断していただいております。
外壁塗装
屋根塗装
施工中の様子
耐久性・耐候性の高い塗料を使用していたるため、藻やカビを防ぎ美観を長期間にわたって維持することができます。
付帯部塗装
施工中の様子
ベランダの笠木の錆止め塗装の様子です。素材が金属の部分には下塗りに錆止めを使用し防さび効果を付与し上塗りを行います。
バルコニー防水塗装
塀塗装
手直し掃除
使用塗料
施工後の様子
施工後の様子
今回使用した外壁塗料は、外壁に発生するカビなどの微生物の発生を抑制し、長期に渡り外壁につくカビや藻類から住まいを守ってくれます。
担当者からお客様へ