代表加藤へ直通!

[受付]8:00~20:00 [定休]元日のみ メールは24時間受付中!

施工事例

合志市N様邸 外壁塗装 耐久性・耐汚染性の高い塗料で美しさ長続き

普段見えない箇所を写真で共有してくださり、安心して任せられました。

総額120万~170万円 (税込)

壁の色決めでずいぶんと悩みましたが、適切なアドバイスをいただき、満足な仕上がりになりました。

Overview

工事の概要

住所 合志市
施工箇所 外壁、雨樋、破風/鼻隠し、鉄部、軒天、天井、木部、玄関木部

外壁色  K25-858A(艶アリ)
軒天色  N-85
その他色 L05-20B
工期 3週間
築年数 46年
使用商材・建材 マルチエースⅡ、エポパワーシーラー、リメークプライマー、GWS無機Z、GWSフッ素4FⅡ、セーフウッド
費用総額 120万円~170万円(税込)
お客様のご要望 木部や鉄部部分の剥がれ、汚れが気になるので修復してほしいです。
ご提案内容 汚れをしっかり落としたあとで、同色で塗装し直し統一感のある仕上がりになりました。金具部分は一部、腐れ破損している箇所は新しいものと交換しました。

担当者からお客様へ

施工前の様子

施工前のお写真です。<br /><br />

施工前のお写真です。

施工前の様子

施工前のお写真です。<br /><br />

施工前のお写真です。

別アングルからのお写真です。

別アングルからのお写真です。

施工前の様子

別アングルからのお写真です。

別アングルからのお写真です。

外壁アップのお写真です。<br />タイル吹きの外壁は、表面がデコボコしていて、汚れが付着すると落ちにくくなります。

外壁アップのお写真です。
タイル吹きの外壁は、表面がデコボコしていて、汚れが付着すると落ちにくくなります。

施工前の様子

外壁アップのお写真です。<br />タイル吹きの外壁は、表面がデコボコしていて、汚れが付着すると落ちにくくなります。

外壁アップのお写真です。
タイル吹きの外壁は、表面がデコボコしていて、汚れが付着すると落ちにくくなります。

戸袋の施工前のお写真です。<br />雨風にさらされ、サビつき退色も進んでいる状態です。

戸袋の施工前のお写真です。
雨風にさらされ、サビつき退色も進んでいる状態です。

施工前の様子

戸袋の施工前のお写真です。<br />雨風にさらされ、サビつき退色も進んでいる状態です。

戸袋の施工前のお写真です。
雨風にさらされ、サビつき退色も進んでいる状態です。

桁鼻の施工前のお写真です。<br />経年劣化により外れかかっています。

桁鼻の施工前のお写真です。
経年劣化により外れかかっています。

施工前の様子

桁鼻の施工前のお写真です。<br />経年劣化により外れかかっています。

桁鼻の施工前のお写真です。
経年劣化により外れかかっています。

樋持ちの施工前のお写真です。<br />金具部分がサビ、腐れ取れてしまっています。

樋持ちの施工前のお写真です。
金具部分がサビ、腐れ取れてしまっています。

施工前の様子

樋持ちの施工前のお写真です。<br />金具部分がサビ、腐れ取れてしまっています。

樋持ちの施工前のお写真です。
金具部分がサビ、腐れ取れてしまっています。

全体的に汚れが目立ちます。

全体的に汚れが目立ちます。

施工前の様子

全体的に汚れが目立ちます。

全体的に汚れが目立ちます。

ひさし部分も汚れが積もっています。

ひさし部分も汚れが積もっています。

施工前の様子

ひさし部分も汚れが積もっています。

ひさし部分も汚れが積もっています。

雨樋の施工前のお写真です。

雨樋の施工前のお写真です。

施工前の様子

雨樋の施工前のお写真です。

雨樋の施工前のお写真です。

木部は劣化し、剥がれが発生しています。<br />木材が持つ調湿作用で、塗装した塗膜の剥がれなどを引き起こします。

木部は劣化し、剥がれが発生しています。
木材が持つ調湿作用で、塗装した塗膜の剥がれなどを引き起こします。

施工前の様子

木部は劣化し、剥がれが発生しています。<br />木材が持つ調湿作用で、塗装した塗膜の剥がれなどを引き起こします。

木部は劣化し、剥がれが発生しています。
木材が持つ調湿作用で、塗装した塗膜の剥がれなどを引き起こします。

外壁はヒビ割れがあり、こちらもしっかりと修復していきます。

外壁はヒビ割れがあり、こちらもしっかりと修復していきます。

施工前の様子

外壁はヒビ割れがあり、こちらもしっかりと修復していきます。

外壁はヒビ割れがあり、こちらもしっかりと修復していきます。

施工中の様子

足場架設工事

足場を組み立てました。黒いメッシュシートは防犯性にも優れています。

足場を組み立てました。黒いメッシュシートは防犯性にも優れています。

施工中の様子

足場を組み立てました。黒いメッシュシートは防犯性にも優れています。

足場を組み立てました。黒いメッシュシートは防犯性にも優れています。

高圧洗浄

外壁の高圧洗浄の様子です。高圧洗浄をしっかり行うことで、塗料をより外壁材に密着させることができ、住まいの美観を長持ちさせることができます。

外壁の高圧洗浄の様子です。高圧洗浄をしっかり行うことで、塗料をより外壁材に密着させることができ、住まいの美観を長持ちさせることができます。

施工中の様子

外壁の高圧洗浄の様子です。高圧洗浄をしっかり行うことで、塗料をより外壁材に密着させることができ、住まいの美観を長持ちさせることができます。

外壁の高圧洗浄の様子です。高圧洗浄をしっかり行うことで、塗料をより外壁材に密着させることができ、住まいの美観を長持ちさせることができます。

雨戸の高圧洗浄の様子です。<br />

雨戸の高圧洗浄の様子です。

施工中の様子

雨戸の高圧洗浄の様子です。<br />

雨戸の高圧洗浄の様子です。

ひさしの高圧洗浄の様子です。<br />コケや藻をしっかり取り除き塗料の付着が良くなるように、丁寧に洗浄していきます。

ひさしの高圧洗浄の様子です。
コケや藻をしっかり取り除き塗料の付着が良くなるように、丁寧に洗浄していきます。

施工中の様子

ひさしの高圧洗浄の様子です。<br />コケや藻をしっかり取り除き塗料の付着が良くなるように、丁寧に洗浄していきます。

ひさしの高圧洗浄の様子です。
コケや藻をしっかり取り除き塗料の付着が良くなるように、丁寧に洗浄していきます。

建材を傷つけずに汚れだけ落としていきます。

建材を傷つけずに汚れだけ落としていきます。

施工中の様子

建材を傷つけずに汚れだけ落としていきます。

建材を傷つけずに汚れだけ落としていきます。

玄関回りの高圧洗浄の様子です。<br />この工程だけでも汚れが落ち、スッキリとした見た目になります。

玄関回りの高圧洗浄の様子です。
この工程だけでも汚れが落ち、スッキリとした見た目になります。

施工中の様子

玄関回りの高圧洗浄の様子です。<br />この工程だけでも汚れが落ち、スッキリとした見た目になります。

玄関回りの高圧洗浄の様子です。
この工程だけでも汚れが落ち、スッキリとした見た目になります。

外壁塗装

外壁下塗りの様子です。<br />ヒビ割れが多かったため、マスチックローラーという少し太めのローラーを使います。<br />使用塗料は「リメークプラ」で、凹凸をなくしたり、ヒビ割れを埋めたりでき、さらにその上に塗る塗料のノリを良くしてくれます。

外壁下塗りの様子です。
ヒビ割れが多かったため、マスチックローラーという少し太めのローラーを使います。
使用塗料は「リメークプラ」で、凹凸をなくしたり、ヒビ割れを埋めたりでき、さらにその上に塗る塗料のノリを良くしてくれます。

施工中の様子

外壁下塗りの様子です。<br />ヒビ割れが多かったため、マスチックローラーという少し太めのローラーを使います。<br />使用塗料は「リメークプラ」で、凹凸をなくしたり、ヒビ割れを埋めたりでき、さらにその上に塗る塗料のノリを良くしてくれます。

外壁下塗りの様子です。
ヒビ割れが多かったため、マスチックローラーという少し太めのローラーを使います。
使用塗料は「リメークプラ」で、凹凸をなくしたり、ヒビ割れを埋めたりでき、さらにその上に塗る塗料のノリを良くしてくれます。

外壁下塗りの様子です。<br />色ムラや塗り残しがないよう塗り重ねていきます。

外壁下塗りの様子です。
色ムラや塗り残しがないよう塗り重ねていきます。

施工中の様子

外壁下塗りの様子です。<br />色ムラや塗り残しがないよう塗り重ねていきます。

外壁下塗りの様子です。
色ムラや塗り残しがないよう塗り重ねていきます。

外壁の中塗りの様子です。下塗り同様、均一に仕上げていきます。

外壁の中塗りの様子です。下塗り同様、均一に仕上げていきます。

施工中の様子

外壁の中塗りの様子です。下塗り同様、均一に仕上げていきます。

外壁の中塗りの様子です。下塗り同様、均一に仕上げていきます。

外壁の上塗りの様子です。<br />使用してる「ガイソーウォールフッ素4FII」はフッ素樹脂系の最上級塗料で、屋外の過酷な条件でも紫外線や雨風から建物を守ります。

外壁の上塗りの様子です。
使用してる「ガイソーウォールフッ素4FII」はフッ素樹脂系の最上級塗料で、屋外の過酷な条件でも紫外線や雨風から建物を守ります。

施工中の様子

外壁の上塗りの様子です。<br />使用してる「ガイソーウォールフッ素4FII」はフッ素樹脂系の最上級塗料で、屋外の過酷な条件でも紫外線や雨風から建物を守ります。

外壁の上塗りの様子です。
使用してる「ガイソーウォールフッ素4FII」はフッ素樹脂系の最上級塗料で、屋外の過酷な条件でも紫外線や雨風から建物を守ります。

外壁下塗りで使用している微弾性タイプの塗料「リメークプラ」です。<br />

外壁下塗りで使用している微弾性タイプの塗料「リメークプラ」です。

施工中の様子

外壁下塗りで使用している微弾性タイプの塗料「リメークプラ」です。<br />

外壁下塗りで使用している微弾性タイプの塗料「リメークプラ」です。

付帯部塗装

サビ止め塗装の様子です。

サビ止め塗装の様子です。

施工中の様子

サビ止め塗装の様子です。

サビ止め塗装の様子です。

軒天天井の塗装の様子です。

軒天天井の塗装の様子です。

施工中の様子

軒天天井の塗装の様子です。

軒天天井の塗装の様子です。

外れていた金具部分を補修し、しっかり取り付けます。

外れていた金具部分を補修し、しっかり取り付けます。

施工中の様子

外れていた金具部分を補修し、しっかり取り付けます。

外れていた金具部分を補修し、しっかり取り付けます。

取り付け完了です。

取り付け完了です。

施工中の様子

取り付け完了です。

取り付け完了です。

雨樋の中塗りの様子です。

雨樋の中塗りの様子です。

施工中の様子

雨樋の中塗りの様子です。

雨樋の中塗りの様子です。

雨樋の上塗りの様子です。<br />中塗りと比べて、さらに艶が増し美しい仕上がりです。

雨樋の上塗りの様子です。
中塗りと比べて、さらに艶が増し美しい仕上がりです。

施工中の様子

雨樋の上塗りの様子です。<br />中塗りと比べて、さらに艶が増し美しい仕上がりです。

雨樋の上塗りの様子です。
中塗りと比べて、さらに艶が増し美しい仕上がりです。

木部の上塗りの様子です。

木部の上塗りの様子です。

施工中の様子

木部の上塗りの様子です。

木部の上塗りの様子です。

雨戸のサビ止め塗装の様子です。金属の表面に塗膜を形成し、錆の原因となる水や酸素を触れさせないようにすることで、錆や腐食を防ぎます。

雨戸のサビ止め塗装の様子です。金属の表面に塗膜を形成し、錆の原因となる水や酸素を触れさせないようにすることで、錆や腐食を防ぎます。

施工中の様子

雨戸のサビ止め塗装の様子です。金属の表面に塗膜を形成し、錆の原因となる水や酸素を触れさせないようにすることで、錆や腐食を防ぎます。

雨戸のサビ止め塗装の様子です。金属の表面に塗膜を形成し、錆の原因となる水や酸素を触れさせないようにすることで、錆や腐食を防ぎます。

雨戸の下塗りの様子です。

雨戸の下塗りの様子です。

施工中の様子

雨戸の下塗りの様子です。

雨戸の下塗りの様子です。

雨戸の中塗りの様子です。

雨戸の中塗りの様子です。

施工中の様子

雨戸の中塗りの様子です。

雨戸の中塗りの様子です。

使用塗料

外壁下塗りの塗料です。

外壁下塗りの塗料です。

施工中の様子

外壁下塗りの塗料です。

外壁下塗りの塗料です。

外壁下塗りの塗料です。

外壁下塗りの塗料です。

施工中の様子

外壁下塗りの塗料です。

外壁下塗りの塗料です。

サビ止め塗料です。

サビ止め塗料です。

施工中の様子

サビ止め塗料です。

サビ止め塗料です。

軒天・天井の塗料です。

軒天・天井の塗料です。

施工中の様子

軒天・天井の塗料です。

軒天・天井の塗料です。

外壁中塗り・上塗りの塗料です。

外壁中塗り・上塗りの塗料です。

施工中の様子

外壁中塗り・上塗りの塗料です。

外壁中塗り・上塗りの塗料です。

施工後の様子

外壁の白が際立つよう、付帯部は濃いブラウンで塗装し、統一感のある仕上がりになりました。

外壁の白が際立つよう、付帯部は濃いブラウンで塗装し、統一感のある仕上がりになりました。

施工後の様子

外壁の白が際立つよう、付帯部は濃いブラウンで塗装し、統一感のある仕上がりになりました。

外壁の白が際立つよう、付帯部は濃いブラウンで塗装し、統一感のある仕上がりになりました。

下からのアングルから見ても、経年を感じさせない新築同様の美しさになりました。

下からのアングルから見ても、経年を感じさせない新築同様の美しさになりました。

施工後の様子

下からのアングルから見ても、経年を感じさせない新築同様の美しさになりました。

下からのアングルから見ても、経年を感じさせない新築同様の美しさになりました。

裏側部分も妥協無く、しっかりと塗装し仕上げました。

裏側部分も妥協無く、しっかりと塗装し仕上げました。

施工後の様子

裏側部分も妥協無く、しっかりと塗装し仕上げました。

裏側部分も妥協無く、しっかりと塗装し仕上げました。

天気の良い日には外壁の白がもっと輝いてみえそうで、晴れの日が毎日楽しみになりそうですね。

天気の良い日には外壁の白がもっと輝いてみえそうで、晴れの日が毎日楽しみになりそうですね。

施工後の様子

天気の良い日には外壁の白がもっと輝いてみえそうで、晴れの日が毎日楽しみになりそうですね。

天気の良い日には外壁の白がもっと輝いてみえそうで、晴れの日が毎日楽しみになりそうですね。

雨樋も艶めく仕上がりになりました。

雨樋も艶めく仕上がりになりました。

施工後の様子

雨樋も艶めく仕上がりになりました。

雨樋も艶めく仕上がりになりました。

ツヤツヤでずっと触っていたいくらい、なめらかな仕上がりになりました。

ツヤツヤでずっと触っていたいくらい、なめらかな仕上がりになりました。

施工後の様子

ツヤツヤでずっと触っていたいくらい、なめらかな仕上がりになりました。

ツヤツヤでずっと触っていたいくらい、なめらかな仕上がりになりました。

桁鼻の補修、塗装をし直しました。

桁鼻の補修、塗装をし直しました。

施工後の様子

桁鼻の補修、塗装をし直しました。

桁鼻の補修、塗装をし直しました。

ひさしのお写真です。

ひさしのお写真です。

施工後の様子

ひさしのお写真です。

ひさしのお写真です。

施工前と同じものとは思えないほど、キレイに生まれ変わりました。

施工前と同じものとは思えないほど、キレイに生まれ変わりました。

施工後の様子

施工前と同じものとは思えないほど、キレイに生まれ変わりました。

施工前と同じものとは思えないほど、キレイに生まれ変わりました。

木部のお写真です。<br />家全体と調和のとれたカラーで、落ち着きのある仕上がりです。

木部のお写真です。
家全体と調和のとれたカラーで、落ち着きのある仕上がりです。

施工後の様子

木部のお写真です。<br />家全体と調和のとれたカラーで、落ち着きのある仕上がりです。

木部のお写真です。
家全体と調和のとれたカラーで、落ち着きのある仕上がりです。

ひさしのお写真です。

ひさしのお写真です。

施工後の様子

ひさしのお写真です。

ひさしのお写真です。

二階部分の外壁のお写真です。<br />普段目の届かない場所でも、手を抜かず塗装をすることを心がけています。

二階部分の外壁のお写真です。
普段目の届かない場所でも、手を抜かず塗装をすることを心がけています。

施工後の様子

二階部分の外壁のお写真です。<br />普段目の届かない場所でも、手を抜かず塗装をすることを心がけています。

二階部分の外壁のお写真です。
普段目の届かない場所でも、手を抜かず塗装をすることを心がけています。

ひび割れ箇所の修復も完了です。<br />どこにひび割れがあったのかわからないくらいです。

ひび割れ箇所の修復も完了です。
どこにひび割れがあったのかわからないくらいです。

施工後の様子

ひび割れ箇所の修復も完了です。<br />どこにひび割れがあったのかわからないくらいです。

ひび割れ箇所の修復も完了です。
どこにひび割れがあったのかわからないくらいです。