熊本市北区外壁塗装,屋根の雨漏り補修をおこないました。
- 現場情報

築年数は約30年ほどのお宅です。

スレート屋根の一部がなくなっています

下地の一部がが見える状況でした

同じような箇所が3ヵ所ありました。

人が乗って歩くだけでも割れてしまう箇所もありました。

スレート屋根はネットで、スレート屋根寿命やコロニアル寿命で検索すると30年とでてきます、塗装で長持ちさせることは限界があります

ここのお宅では屋根はカバー工法にて施工いたします

塗装しても無断になってしまいます、もう下地が限界です



専用の工具を使用してアルミビスを外していきます、このてのスレート屋根はメンテナンスは不向きです


下地のルーフィングがアスファルトルーフィングなので張り付いてくるので部分補修をしても下に敷きこむルーフィング自体は敷きこむ範囲に限度があります




手で触ると下地の板がボロっと崩れました、カバー工法をするにも下地がしっかりとしてなければなりませんのでここの傷んでいる板は外してから、新しいものをとりつけます。




構造用合板を切ってはめます。



補修箇所だけのつもりでも、まわりの屋根材がカケたり割れたりします、もうスレート屋根自体は限界です


